保育参観 ~さくら組~
2025/07/02

6月24日、さくら組の保育参観を行いました!
今年度から3歳以上児の受け入れを開始し、初めての保育参観でした。


お当番さんが、先生になりきって朝の会を進めてくれています(^◇^)♪
“とけいのうた” を披露しました(*^▽^*)
「コチコチカッチン おとけいさん♪」

「こどものはりと~♪」

「おとなのはりと~♪」

たくさん練習して、おうちの方々の前でもと~~~~~っても立派にできました(>_<)
ほんの数か月でも、この成長です!! 見ている保育者も思わずウルウルしてしまいました…( ;∀;)✨
最近は、ルールのある遊びも理解して取り組めるようになってきました。
ということで、まずは“イス取りゲーム”に挑戦です!!



さんぽの歌が止まったらイスに座ってね(^^)/
「ぐるぐる~、ぐるぐる~」


「ピタッ!」「座れなくても大丈夫!!応援、頑張ろう!(^^)!」
だんだんイスが減ってきて、最後はイスが1つに…
プレッシャーに押しつぶされて泣き出してしまう場面も…(´;ω;`)

みんなで熱い声援を送ります!

「がんばれ~!(^^)!」
またもや「ぐるぐる~、くるぐる~」 「ピタッ!」



やったね☆ この笑顔(*^▽^*)♪
せっかくなので、おうちの方々にも童心に返って、イス取りゲームをしていただきました(*^_^*)

「ぐるぐる~、ぐるぐる~」

だんだんイスを減らしますよ~(^◇^)


残るイスはあと1つ💦 「頑張るから、見ててね!!」
「やったね!! おめでとうございます👏✨」
“ジャンケン列車”もやってみました!




だんだんながーい列車になってきました🚃🚃🚃




3歳以上児さんになるとできることもさらに増え、いろいろな活動を楽しめるようになってきますね。時には、ぶつかって泣いたり、相手を思いやったりと保育園での生活を通していろいろな感情が芽生えることも、子どもたちの大切な成長だと思っています。これからの成長も楽しみです(*^-^*)
お忙し中、たくさんのご参加ありがとうございました!!